永井国際特許事務所は1978年に開業しました。長き年月、多くの企業の皆様からの信頼の積み重ねが当事務所の財産となっております。
近年、グローバル化の進展や国際競争の激化など企業活動を取り巻く環境が一変したことに伴い、独自性の高い技術を組み込んだ製品を独占的に製造販売すると共に、他企業の模倣を効果的に防止するための法的権利として、知的財産権は企業存続の根幹に位置していると言えましょう。
知的財産制度には、知的財産を「創造」し、「保護」し、「活用」するという大きく分けて3つの側面があります。これらの各側面は相互にリンクする一体不可分のものでありますが、当事務所は知的財産権の「活用」の側面を最も重視しています。 多くの発明を創造し、特許出願件数を増やし、特許権を多数保有したとしても、実際に活用できない権利は、維持費がかかるだけの負の資産であると考えるからです。
当事務所は、極めて豊富な知的財産訴訟及び紛争解決の実績を有しており、そこで蓄積した知見に基づいて、お客様の知的財産権の活用を効果的にサポート致します。 知的財産を創造し、保護するという側面においても、活用できる(使える)権利を如何に生み出すかという点を最重要視して明細書作成等の業務を行っております。
当事務所は『 DO ! 』を言葉に掲げております。
知的財産権に関する『Defense』および『Offense』の両面で、お客様との相互協力で邁進する決意を表した言葉です。
名称 | 弁理士法人 永井国際特許事務所 PATENT ATTORNEY CORPORATION NAGAI INTERNATIONAL PATENT BUREAU |
---|---|
所長 | 永井 義久 (弁理士、特定侵害訴訟代理付記) |
所在地 | 〒103 - 0027 東京都中央区日本橋二丁目2番6号 日本橋通り二丁目ビル5階 TEL:03 - 5201 - 3330(代表) FAX:03 - 5201 - 3335 |
設立 | 1978年(昭和53年) |
業務内容 |
|
1978年(昭和53年) 1992年(平成 4年) 2011年(平成23年) 2016年(平成28年) 2022年(令和 4年) |
永井義久弁理士が「永井特許事務所」を開設 事務所名を「永井国際特許事務所」に改称 東京都中央区に移転 「特許業務法人 永井国際特許事務所」を設立 法改正に伴い「弁理士法人 永井国際特許事務所」に名称変更 |
---|